梅雨入りの前に・・・

いよいよ梅雨到来。つゆに入ると草木が茂る。成長の雨。草木にとっては嬉しい雨だが、畑仕事にとってはやっかいなのが雑草の繁茂。本当にすごい勢いで成長するものだ。一日2センチくらい伸びそう。

一番気になるのは芋畑。マルチをしているとは言え、マルチの穴の中からお芋さんの苗と同居して伸びてくる厚かましい奴もたくさんいる。そしてマルチの外側にはぎっしり雑草が伸びてきている。数日前に同居人の雑草は引っこ抜いた。そして昨日は移動販売からかえって夕方に草刈機で雑草取りをした。草刈機はそれなりに楽しいので(面白いように草が刈れるエンジンの魅力)、オニパン畑の鉄柵の外側までバリバリやった。

広大な広さの鉄柵外側(中も広いが)だが、昨日刈った所は鉄柵付近の茅。広い部分は数日前にハンマーナイフという機械(大型動力草刈機とでも言えばいいか)で刈っておいた。しかし、この時期は草刈りで大変だ。これをしないと、手に負えない状態になってしまう。(畑のメンテナンス)

我がオニパンカフェも機械の調子や人間の調子を整えるために、メンテナンス休業を今年からとることになりました。大事なオーブンが危ない状態で、日々ヒヤヒヤでパンを焼いています。さらに私たちの体もガタガタ。

7月1日(月)~7月4日(木)は、臨時のメンテ休業です。誠にご迷惑をお掛けいたしますが、よろしくお願いします。

抹茶あんホイップ→抹茶カスタードホイップ

以前より考えていた抹茶あんホイップのニューバージョン。抹茶あんは好みの方もいるだろうけれど、抹茶カスタードクリームの方が万人受けするのではと。そこで、試作してみました。結果は・・・やっぱり!

中身は?

グリーンは抹茶カスタード。この試作を試食。抹茶カスタードはとてもおいしい!しかし量が少ないなあ。ということで、この写真よりも量が増やしました。そして生地が多くて、中身の味が薄れるので、生地は少し減らしました。その結果は、本日の抹茶カスタードホイップで。美味しいですよ。

着々・・

さあ、一週間の始まりだ!オニパンの場合休みが火水なので、週の始まりは木曜日なのです。木曜日は、私と玉ちゃん(吉玉さん)が、早出出勤。玉ちゃんは今日3時45分頃にお店に来ました。やる気満々の人。オニパンで働き始めて半年。いろんなことを覚えてすでに戦力として活躍中。しかしパン職人の道はそんなに簡単に極められません。最近、一番に来て、生地の発酵状態を見、分割し、それからの段取りをする一番大事な作業を見習い中。多分これを身につけるのに一年くらいはかかるでしょう。そして、生地の仕込みはまだやったことがなく、この作業もこれから学ぶという段階。多分、おおよそ全ての仕事を身につけるのに約3年。それから、徐々に、自分なりのやり方を考えられることになっていく。石の上にも3年とは、パン職人の場合、まさにその通りの格言。3年真面目にやればなんとかなるかな。私の場合40くらいからパンの道を意識。しかしまだまだ。日々発見。成長途上。

週の初めなのに、指先が痛い!なぜ?神経痛かリュウマチなのではと思って、以前病院へ行った。違った。今日も痛い。ママが言った。「働き過ぎや。昨日も木材運んだからじゃあ?」なるほど~。指を使いすぎると、お年寄りは指が痛くなるんじゃあ!バネ指はすでに2年のキャリア。

昨日は、朝からハードだったもんな。スタッフの寮にはえている雑木をチェンソーで切ったり、オニパン畑の前の雑草を刈ったりして、それからハンズマンへ行って・・・・

これを購入。

2×4×10とか、2×4×8とか4×4×8とかを大量に買ってきた。

もちろんこれは上田社長(上田家具製作所)の指導のもとハンズマンで購入。私はツーバイフォーテン(2×4×10)とか、ほぼ人生の中で意識したことはなかった。今回初めて意識。その後ネットで調べて勉強になりました。DIYには扱いやすい木材なんだ!

それにしても、上田社長は気が回る。デッキの図面から必要材料の計算、ハンズマンのあらかじめの下見、私の喉の渇きを予想しての熱中症予防の飲料水準備・・・・。普通じゃない。変人。いや良人。

これから梅雨に突入。お客様も少なくなってくるし、ぼちぼちいろいろとやっていこう。先ずはこの木材の塗装。コモンピアザの構想。第2工房の使い方。考えねばならないことはいろいろあるぞ。

我が家の畑 獣害対策

塚原は人口よりも動物の数が多い。最近ではお昼でも鹿が悠々とお食事をして、数メートル近くにまで行かないと逃げることもせず。以前はそこまでなかったのに、猟友会の高齢化と会員減少のせいもあるのでしょう。我が家でも道路周りのあじさいやレッドロビン(生け垣)は、若葉が食べられる。三平君がいて、吠えているのに、気にせず食べる。家の横の畑の中へも侵入され、かなり被害も出ていた。ママが一生懸命お世話しているのに・・・。

そこで、私も一念奮起。入口付きの獣害対策ネットを作る。

トミさんからもらったドアがあったので再利用。かっこいい!と自分では思っている。そして昨日、ムクドリかヒヨドリか大きめの鳥がバサバサと畑にやってきて、なんとお~ブルーベリーを食べている!!こら~!!と叫んで私は追い払った。動物たちは、ちゃんと見ているんだ。人間よりきちんと。食べ頃になった果実は見逃さない。

ヒナドのブルーベリー園の熊谷さんから指導されて、この冬ブルーベリーの剪定を行った。そのおかげか、今年はブルーベリーが生き生きと育っている。楽しみにしているところへ鳥がやってきて・・・もうゆっくりはしてられないと、大急ぎで獣害対策を。

とりあえずこれで鳥のエサにはならないだろう。しかし、さらに実ってくると、今度はスズメバチが食べにやってくる。だから次の対策もしなければ。塚原で作物を育てるのは大変なのです。

朝から空き缶・ゴミ拾い

本日日曜日、朝から自治区の恒例「空き缶・ゴミ」拾いがありました。忙しい日曜日だけれど、私も参加。1時間ほどで途中リタイヤ。そして今、Infoを書いています。

全体では毎年60名は参加して行われます。黒笠木班(私の所属する)は、小中生も含めて6名でした。

さて、昨日登場の「ナッツレーズンBR」の件。本日は無塩バター抜きで成形しています。お味はどうかなあ。