夢見た明日は、ただの今日になるだけ

敬愛する浜田省吾さんの言葉。でも明日があるから、人は希望が持てる。そしてただの今日をしっかり見つめて、明日へつなげることがとても大切では。現実は厳しい。といっていただけでは、夢見た明日はいつまでもやってこない。

夢見た「ワールド精機のガスオーブン」も、そこまですごいモノはなかった・・・ような。2回目のテストベイク。

一回目のテストベイクの結果を見ての設定。このパネルにある出力は、今まで使ってきたオーブンにはない機能。温度設定だけでなく火のパワーも帰ることが出来る。お料理の弱火とか強火みたいな感じか。昨日は出力8(最高)で焼いて少し焦げたので今日は7で。

焼き色がつきにくく、伸ばし伸ばし焼く。焼きすぎてクラム(内層)が固くなっては困るので、途中で重さを量り、焼減率80%まで焼くことに。こういうときに焼減率というのは役に立つなあと実感する。(専門的ですが、パンをやっている方には参考まで)

この焼き上がりの結果を見て、少々がっかり。膨らみが悪い。クープも今ひとつ。ダメか・・・ガスオーブン😭。

と思って、第一工房へ戻ると・・・。第一工房(元々あるオニパンの工房)で焼いたバゲットは・・・・。

今ひとつ。それほどきれいなクープになっていない。まだまだ、ダメオーブンとは決めつけられない。そして少しはダメでも、使い方次第でもっとうまく焼ける!本日のバゲットは、少し発酵がオーバーだったからこうなった。

夢見た明日はただの今日になるだけ。しかしただでは済まさないぞ!