今日から3日間は雨のようです。連休が始まるというのに残念!もう一つ心配なのは、22日が塚原小学校の運動会ということ。私もかかわっているので、他人ごとではない。仕方ないのですが、残念ですねえ。

  見えているのは由布岳のお鉢。下のくぼみは火口。3日前の火曜日、前回途中リタイヤした由布岳塚原コースに挑戦しました。大変でした。正面登山道や東登山道が歩きやすいとつくづく感じました。途中でリボンがわかりづらく、迷子で30分はロス。危ない所に出ました。やっとたどり着いたお鉢巡りコース。ママにとっては大変な恐怖だったようですが、何とかクリアー。その夜ユメにまで出てきたそうです。しかし、達成感は格別でした!久々の感激みたいな。この表情にも現れていますね。

 お鉢巡り上にて。なぜお鉢巡りには、はしごやロープがないのだろうか。中高年向きではないなあ。スリルがあっていいけど、落ちたら一巻の終わり。風が強いときにはやめたほうがいいな。

昨夜は湯布院のパン屋さんが集まって交流会。グランマ、まきのや、アーゴス、カフェラリューシュ、そしてオニパン。8名で楽しい交流でした。気軽に話し合える関係であることは、何かの時に力になると思います。それにしても、8月はどのパン屋さんも売り上げが落ちたとのことでした。暑さとともに韓国のお客様の減少が響いている湯布院です。

 月曜日、懐かしい人が突然現れました。小学校1年生の時の教え子。現在28歳。大阪にいて下水処理場に勤務とのこと。立派になった当時やんちゃな水原君。素敵な彼女もつれて。20年も過ぎても、かわいい感覚で接することができます。もう立派な大人なのに。若い子たちが希望にあふれて暮らせる世になってほしいと思います。

3連休の最終日。それにしても、昨日の午前中はたくさんのお客様で感謝です。私を含め(?)手慣れた対応のスタッフ。以前だったら、パンの製造量、レジ対応などしっかりできなかったろうなと思います。それにしても、立派に成長したオニパンカフェです。

  うまく焼きあがりました。ユメ食パン2斤。数量限定品。販売の準備に取り掛かります。

いい天気となりました。今日はたくさん焼いていますよ。ぜひご来店を。さて、自家栽培小麦「塚原のユメ」食パン、第3トライアルの件。

 昨日報告していた食パンの内層。左の食パンが「塚原のユメ」の小麦を使用したパン。右は従来のもの(銀河のちからとミナミノカオリ)。わが自家製小麦の味はどうだったか?大変おいしかった!!素朴で本来の小麦の味を前面に引き出すために、あえてバターを使わず太白ごま油(無味無臭)を使いました。さらに全粒粉とフスマ(どちらも塚原のユメからつくられたもの)を使って、体に良いものを。あっさりとくせのないしかしおいしい食パンとなりました。そろそろデビューの時期のようです。お楽しみに。

ユメ食(自家栽培小麦を使った食パン)試作第3号焼きあがりました!

  発想を変えて、シンプルに。材料は塚原のユメ、塚原のユメの全粒粉、塚原のユメのフスマ。そしてミナミノカオリ。塩・砂糖・太白ごま油。塩麹。

すごい窯伸びでした。塚原のユメはすごい小麦です!あとは味。それは、明日ご報告。