連休本番

昨年、一昨年に比べ今年のGWは人が多い。オニパンにも開店と同時にたくさんのお客様。工夫して仕事をしないと、体が持ちそうにない。

さて、明日は月曜日ですが臨時休業です。気をつけてくださいね。

火曜日より日曜日まで休まず営業します。

それでは簡単ですが、本日はこれにて終了いたします。

生地の食感

昨日は冷たい雨でした。連休初日、やはり出足は今ひとつ。しかし、今日は晴れ予想。たくさん作っています。是非ご来店を。

さて、パン職人になって気づくことの一つ、それは生地の重要さです。パンは種類によって分類されますが、その基本は生地がどう違うかと言うこと。デニッシュ生地はバターを折り込みたくさんの(基本は27層)層を作ります。食パンの生地、菓子パンの生地、フランスパンの生地などそれぞれに使う粉や材料・水分量が違い、ミキシングの時間から発酵の時間まで全てが違います。それによって生地自体がまるで違ったものになっていきます。

一つの生地で食パンから菓子パン、フランスパン、カンパーニュを作ることは出来ません。それは食感が同じものになり、それぞれのパンが持つ特徴を表現することが出来ませんから。

パン屋にとって(もしかすると)一番の基本は、生地作りかもしれません。その生地作りに熱心なパン屋さんは、私からすると、尊敬の対象です。10種類以上の生地を仕込んでいると言うパン屋さんのことを知ると、すごい!大変だろうなあ!と実感でわかるから。オニパンは8種類。

私の修行したあこ酵母のお店は、相変わらず研究熱心で次々と生地作りに挑戦しています。社長が酵母研究者であり、パン作りにも熱心な方。最近取り組んでいるのは、50%ご飯と小麦の掛け合わせの生地作り。これがすごいとのこと。どんな食感になるのか(オニパンでも以前10%くらいのご飯を入れる試みはしたことあるのですが)。

食感に関してのオニパンの最近のヒット作を紹介します。それは、ドライトマトパン、いちごホイップ、クレームレザン。ドライトマトパンといちごホイップは「湯種生地」を使って、柔らかくもち~っとしています。

食べた方が「生地がおいしい!」って言ってくれます。そしてクレームレザン(画像なし)。これも、好評です。それぞれに食感がひと味違う商品です。パン屋さんは、フィリングとか生地に何を入れるかとか、そういうところだけでなく、生地本体で努力・苦労しているのです。

GWの営業 5月2日(月)のみ お休みとなります。

今日よりGWスタート。祝日は営業するオニパンカフェなので、GW中お休みはないということになります。となると、12日間全く休み無しでお仕事に。朝早くから夕方までの労働、それは厳しすぎ。と言うことで中間の5月2日(月)にお休みを取らせていただきます。そして、GW終了後の月曜日も臨時休業に。まとめますと・・・

4月29日(金)営業 4月30日(土)営業 5月1日(日)営業 

5月2日(月)休業

3日(火)営業  4日(水)営業  5日(木)営業  6日(金)営業  7日(土)営業  8日(日)営業

5月9日(月)~11日(水)休業

以上よろしくお願い致します。

さて、新作イチゴホイップ好評発売中です。「手軽に食べられる軽いおやつパン」ですね。少し冷やすとこれからの暑い季節にはいいのでは。

上の白い粉糖は現在つけていません。お値段は180円です。よろしくお願いします。

駐車場の拡張

休日はいつもながら大忙し。今回は、念願だった駐車場の拡張に挑戦。元々は、駐車場にとても大きな木が生えていた。二股に分かれていて、その一つを以前倒し、最近一年ほど前に残り半分も切り倒した。しかし切り株が残っていて(50センチ以上はある)車の移動や駐車の邪魔となっていた。なかったらどんなに助かるか・・・いつもそう思っていたところに、ユンボの件が転がり込んできた。自由にユンボを使えるこの期間に、ついでにやってまえ!ということで昨日敢行。

Infoで投稿してきたオニパン畑の上の方の土木作業場、そこに生えていた大きな木の根っこを掘り返した実績でちょっと自信が出ていたものの、今回はさらに上を行く巨大根っこに悪戦苦闘。

根っこ自体が巨大すぎて、到底掘り起こせないような雰囲気だったが、うまく半分に割れてくれた。この写真は残りの半分。

掘り起こし、ユンボに吊り下げ、初めてのユニック的作業。こわ~!

これで半分の根っこ。根っこなのにまるで幹のような根が四方に広がっていた。軽トラの沈み方からして300キロ以上はある。これをオニパン畑の方へ捨てに行く。人間一人で動かそうにもびくともしない。しかし、なんと、うちの軽トラはダンプ。良かった~!!ウィ~ンと上がる荷台。やったぜ~と思ったらその後大きな音で転がり落ちる根っこ。落ちてくれたのはいいが、荷台の鉄板がゆがみ破損。恐ろしい重みの根っこだ。ともあれ、巨大切り株は撤去され駐車場は広がった。

もう一つご報告。

ボタン桜の日陰干しも終了。一応一年分の桜の塩漬けも出来ました。良かった良かった。