曇り 19度 今日は昼過ぎから晴れそうだ。 朝からカレーを炊いています。カスタード、餡子、オニ酵母も製造中。

DSCN3740いい香りです。さあ今日から9年目の営業。九という数字は縁起のいい数字らしいです。「苦しみ」みたいな「きゅうきゅうする」みたいな、なんだかよろしくないイメージで思っていました。九年目が良い年となることを祈りつつ、今日もがんばりましょう。

八周年 №163

八年目の6月28日がやって来た。年を取ると一年が本当に早い。7周年よりこの一年間、振り返るとやはり前進している。変な書き方だが、7周年の折々帳を読み返すと、その前年からの前進面が書かれていた。「努力すれば、必ず進歩がある」という言葉はやはり当たっているなあ。

7年目からの一年間は、オニパンの質的な変化があった。今まで蓄積してきたものが、新たな質へと転化した。

160110_onipain_a4_pamphlet_4olオニパンの質的な変化をまとめたのが、このリーフレット。このリーフの表紙に書かれている言葉『「自家製」へのこだわりに おいしさと愛が 込められています」とある。この言葉に8年のオニパンが集約されていると思う。

オニパンの経営の体制がママ、マスター、二人の従業員さん(清家さん・坂口君)、別府店(塩手さん・若林さん)と整い、皆さんまじめで前向きに頑張ってくれている。技術も上達し、仕事も慣れてきた。そういうお店運営の基盤が安定してきた(経営面はまだまだですが)中、次に浮上してきた課題が、質的な面。オニパンにとって何が大切なものか、と考えた。そしてたどり着いた答えが「自家製へのこだわり」だった。

カレー、餡子、カスタード、デニッシュのフルーツのコンポート、ジャム、ポテト、ベーコン、黒豆、メロンパンのクッキー生地・・・など手作りをしている。ずいぶん手作りの種類も広がってきた。作り方も絶えず変えて、よりおいしいものを目指している。いわゆる普通の主婦感覚。自分で食べるものはよりおいしく作りたいのが主婦。レシピはどんどん変化する。

8年目の一年間はそれにとどまらなかった。それは、ソノダハッピーファーム(近くで農地を借りて農園を運営している)での野菜作りが始まったからだ。玉ねぎ、サツマイモ、ジャガイモ、小麦、果樹(イチジク、リンゴ、ブドウ)などに取り組んでいる。DSCN3949昨年イチジクのコンポートを初めてやってみたが、とてもおいしかった。買うととても高い。当然デニッシュの価格に反映する。安くおいしいイチジクが手に入ったらと強く思った。リンゴも高い!塚原でリンゴが取れたら夢も加わる。一石二鳥!それで、果樹も取り組もうと計画。

DSCN3791

DSCN3795左写真(白イチジク) 右写真(サン津軽)

小麦は岩手県農産物改良種苗センターより「ゆきちから」と「銀河のちから」の種を購入し12月に種まきをする。しかし、一月後にシカに食べられる。ショック大きすぎだった。けれど、その後も少しづつ、育っDSCN3942た小麦たち。このほど実をつけた。

これは「銀河のちから」

DSCN3943これは「ゆきちから」 刈り入れ・脱穀・製粉が課題。

そして、赤鶏購入。可愛い娘たち。3姉妹。たくさん卵を産みだしたら、カスタードの材料として使える。DSCN3874

これらオニパンのオリジナリティーが、これからの9年目に根付けるように努力するのが目標になるかな。畑については、抜本的な害獣対策が必要となる。9月頃に5千坪の農地を鉄柵で囲う計画をしている。てーへんだ~!!9年目の活動として必要になることは、健康と時間と経費。サポーターを考えないと難しいなあ。

2016/ 6/28 18:08

2016/ 6/28 18:08

6月28日の夜、ささやかなお祝い会をママと二人で。行きつけのラーメン天国さんで。

 

 

DSCN3967

 

帰って、お祝いにいただいた「塚原 鬼ぱん」という名前の純米酒をロックで飲む。

9年目の夢が心地よく広がっていく。この間の地震の支援を含めて、たくさんの皆様の支えでここまでやって来れた。ママ、スタッフのみんなで、誠実に仕事をやっていきたい。

 

曇り 18度 朝早くは明るい日差しが降り注いでいた。現在曇り。昨日は多くのお客様が来られた。感謝です。仕事を終えて、私は大工仕事、ママは畑に行って、玉ねぎの収穫。

DSCN3949苗を植えた当初、玉ねぎ用のマルチをしていたが、強風で吹っ飛び、それ以後雑草がけっこう繁茂していった。草ぬきなどしていたが、いま一つの出来だった。私たちとしては初めての「玉ねぎ」。来年はもっと大きな玉ねぎをつくるぞ。てんぷらにして食べると、あま~かった!うれしいね。カレーパンの材料になるぞ。

晴れ 18度 久しぶりですねえ。晴れました。お待ちしております。この間、ちょこちょことお店の手直しをしています。

DSCN3936今までと違う絵になっています。わからないと思うけど、プライスカードの位置変わりました。見えやすくしました。DSCN3938フルートラールの陳列も変えました。見やすいように小細工。オイルの置き方も変更。工房古野のミニチュア家具の上に。いろいろと努力しております。

雨 16度 ちょっと寒いですね。カンパーニュがいい感じで焼きあがっています。

DSCN3930下火226度上火230度くらいで23分間焼きました。いい色に焼きあがりました。カンパーニュは結構長めに焼いています。私は、個人的には、カンパーニュプレーンの生地が一番好きです。スライスして強めに(少し焦げるくらい)焼いて、バターを塗って食べます。カリカリと下触感、香ばしい小麦の香りがたまりません。クセになります。