晴れ 肌寒い感じですね。身の引き締まるような、清々しい朝です。この間、ベーカリーコンサルタントとも話したりして、生地作りなどの研究を進めています。現在進めている見直しの主要な部分は、国産生地の拡大とハード系の進化。一年前、国産小麦の大幅な導入を目指して、四苦八苦したことを思い出します。今回も同じく、模索しながらやっています。ほぼはっきりしてきたことは、デニッシュ以外の生地はすべて国産小麦にするということ。これは、本日の結果次第ではっきりします。そしてハード系の進化という点では・・・・

 カンパーニュの味にこだわる方向を目指します。どういうことかというと次のようなことです。いろいろと焼き方なども変えながら、水分量や発酵時間なども変えながら出た結論は、オーブンの直火焼きではなく、鉄板(パンを焼くトレイ)の上に生地を乗せ、じわじわ焼く方法がいいということです。見た目は、このようなクープがぱっくり割れてないので今一つ。しかし、じっくりゆっくりパン生地が焼けて旨味がしっかり出るようで。味の追加として、オニパンの畑でとれたパン小麦のフスマを湯ごねして生地に入れることで、味の深みというか味わいが個性的になっているということもあります。直火焼きだと・・・

 こんな風に見た目もかっこいいのですが。味的には抜けたような感じで、後を引かない味になります。やはり基本は、おいしくて、もっと食べたくなるそんなパンがいい。新しいカンパーニュぜひ試してほしいと思います。

今日から3日間はれそうですね。私は気になって気になってじっとしていられないことがあるのです。それは・・・

 家の壁。本来は。3月に塗り終わっているはずの壁。それがいまだ、こんな状態。準備はできています。ペンキも買っています。仕事の合間を縫って、やりた~い!!

曇り 今日あたりから天候が回復するようですね。ちょっと蒸し暑くなってきました。オニパン夏限定商品、「アイスパン」そろそろ登場です。

 「まだなのアイスパン」という声が聞こえてきました。ありがたいことです。覚えていてくれたなんて・・・。しかも、「チョコのアイスパンが食べたい!」とのお声。私は、チョコが固くて、昨年メニューからはずしたのに。「その固いのがおいしいの!」とのお声。へ~人の好みもいろいろだなあーーーと思いましたね。わかりました、チョコも復活させましょう。

本日よりアイスパン登場します。今年もぜひよろしくお願いいたます。

雨 静かな雨です。走り梅雨なんですね。さて、カンパーニュの試行錯誤は続いています。見た目が良くなったカンパーニュ。前進していると思ってましたが、昨日みんなで味見をしますと・・・前の方がおいしかった!!と全員の意見。どこがが問題なのかと考えました。違いは、酵母の量、それとも水の量、成形の仕方、ふすまを入れたことか、それとも焼き方?この5つの点が以前のカンパーニュと違うところ。何が問題なのか、試行錯誤は続きそうです。

DSCN6029[1] 今日のカンパーニュです。さてお味はどうだろう。

ところで、私の体調は完ぺきではありませんねえ。顔面にピリピリと若干の痛みが残っています。帯状疱疹恐ろしです。しつこい。しんどいことを口実に、この間、ゆっくりとして甘いものを。体重が大台に乗りそう(70キロ)。これを超えるとズルズルいきそうなので、なんとかせねばと、エアロバイクに乗っています。

DSCN6025[1] これはジャンク品だと当初思っていましたが、優れモノでした。いつもは。30~40分の中程度の負荷をかけたコースを設定しています。ワット数が出ますが、60ワットくらいで、心拍数は120程度。昨日ご来店したS氏によれば、100ワット以上でやらねばということを言われていた。どんなものなのかと、昨日挑戦。きち~!それで10分以上こぎ続けていると、心拍数が147に。それから、ピ~という音がなり、エアロバイクが動作停止に。「心拍数が上がり過ぎています。危険なので・・・」との説明が画面に。体がなまっているのだとよくわかりました。強いサイクリストなら、100ワットくらいでも、心拍数は100程度なんだろうなあ。

晴れ 以前の予報では雨だったような、しかししっかり晴れました!早くからしっかりつくりました。ぜひおいでくださいね。

DSCN6026[1] 今日のカンパーニュたち。昨日とは様子が違います。作り方を変えました。見た目は、以前より良くなりました。味的には、?今回は、大量にある自家製のフスマを入れました。色目はよくなりましたし、発酵は以前より早くなりました。パンは生き物ですよね。酵母が食べるエサひとつで、活動の様子も変わります。フスマが好きなようです。

さて、こんな感じで、オニパンの進化は当面続きます。6月28日に向けて、ハード系を充実させていきます。

小雨 走り梅雨という言葉があるそうです。梅雨に入る前に雨が降って天気がぐずつくことだそうで。大分県ももうすぐ梅雨に入るのかな。梅雨に入る前に、「秋」がやってきますよ。それは「麦秋」(ばくしゅう)。麦の穂が金色に染まる、麦の秋。オニパンの小麦畑も昨年以上にしっかり育っています。

DSCN6022[1] 今日のカンパーニュ。少しずつ、作り方を変えていってます。昨日とほとんど変わらない写真。多分明日は少し変わると思いますよ。

日々の生活を少しでも楽しくする工夫は・・・。私の場合は、「こうしたらどうなるだろう」と、今までとやり方を変えるとか、新しいことを導入するとか。例えば・・・。

台所に蠅が出てきて五月蠅い(うるさい)ので、明りのところに、黄色いぺったんこシールを張ってみた。すると・・・

DSCN6023[1] 蠅が一杯捕れた。うまくいったぜと。暮らしが楽しくなる。今日は何匹捕れたかな、なんて朝起きるのも楽しみに。冗談ですが。ただ、台所が何となく汚い感じになるのが難点。

最近わくわくしているのが、物置のリフォーム。だんだん暑くなってくるこの時期、なんとかせねばと、波板に遮光ネットを張った。昨日のこと。残念ながら今日は雨。早く晴れて、物置の中の気温を確かめてみたいと夜も眠れない。冗談ですが。

DSCN6024[1]

こうしたらどうなるだろう・・・これを私はパン作りで日々実践。だから、毎日が楽しくなる。

お客さんでかわいい女子がいるが、その子は昨日由布岳を登り、西の峰からお鉢まわりをしたそうです。これで2回目とのこと。その子はそんなに背も高くなく、西の峰のクサリを渡るのに怖かっただろうなあと思いましたが、「怖くなかったよ」と平然とした顔で。私も行ったことがあるが、霧で前が見えなく、怖い思いをした覚えがある。今度ママを連れて、登ろうと昨日思った。これも楽しみ。

そういえば、自転車にも乗ってないなあ。ある人のブログを見ていたら、銭亀のことが書いてあった。サイクリストの聖地、銭亀にもまた行ってみたいなあ・・・これも楽しみ。

日々の暮らしを楽しくしよう。そう思った走り梅雨の朝でした。