大仏温泉に行ってみた

以前より行ってみたいと思っていた別府の「大仏温泉」に行ってみた。

ここは、オニパンカフェのお客様であり、高校時代の同級生の山村さんが経営している温泉。彼は「別府八湯語り部の会」の会長をするなど、別府観光関係に通じた人。先祖代々伝わる家の建て替えを機に温泉をつくったそうだ。

なぜ大仏なのか。それは、以前この近くに日本一大きなコンクリートの大仏があったからだ。野口(地名)の大仏って言えば、有名だった。私も子どものころ遊びに行ったことが数回ある。中に入ることができて、地獄の何たらっていう呼び名の真っ暗な道があり、とても怖かったことを覚えている。この大仏にあやかって名をつけたそうだ。

源泉かけ流しである。この源泉が一工夫されている。別府温泉は熱くて有名。だから、各地区にある共同経営のお風呂は、ジャンジャン水を入れる。そうしないと熱くて入れない。だから薄め温泉。しかしこの大仏温泉は山村さんが考案し実用新案特許を取っている「檜製温泉冷却装置」が施されており、全く薄めずに源泉で入ることができるのだ!

この冷まされた温泉の温度は40~41度。ちょうどよい湯加減。10分以上入るのがいいと言われ、その通りにすると、汗がたくさん出る。こんなに汗をかくことはないほど首の周りから汗がしたたり落ちる。これって、すごい代謝だ!汗腺に詰まった不浄なものもたくさん排出されるだろうし、体にすごくよさそう。

清潔感のあるきれいなお風呂。家族湯。隠れた穴場。一人600円、800円。空いている。予約が必要。

私はこれからちょいちょい利用させてもらおうかと思った。

言い忘れがあった。泉質は面白いと思う。堀田温泉の源泉と鶴見の源泉が混じっている。単純温泉ではあるが、かなり含有成分が多く、特にメタケイ酸がたくさん含まれている。だから入った時もつるつる感があるし、上がってから肌がもちもちしている。かなりいい泉質!おススメです!それから、効能が少し変わってた。普通筋肉痛や神経などに効果みたいにかいているが、大仏温泉は鬱だとか神経性の気分にかかわるようなものに効果あり。癒やし湯だな。

https://select-type.com/p/yumehinoki/

オニパン宣伝~「おいしさの起源 …自家製・手作りの探求」

タイトルはちょっと恥ずかしいのですが、やはり自信をもって広げなければ。誇大広告ではありません。いつもそのことを心掛けて仕事をしています。

これから何回かに分けて、オニパンの秘密を公開していこうと思っています。その集大成として、別府店に展示みたいなことを考えています。知ってもらって、買ってもらうことに繋げようかと。

第一回目 手作りカレー編

開店当初よりカレーフィリングは手作りです。ただ、ずいぶん中身は変わってきました。カレーは大好きなのですが、何せ料理はへた。だから、自分で作ったカレーパンを食べても全くおいしいとも思えない出来でした。悩みつつもどうしたものか・・・。そんなときAPU(立命館アジア太平洋大学)のイベントでタイカレーを食べました。オニパン開店して2年目くらいでしたか、初めてのアルバイト生であったタイ人の「タっくん」のお誘いで。これはうまいなあと思いました。ポイントはココナッツミルクとグリーンカレーペースト、そしてナンプラー。自分で作った料理で初めておいしいと感じた手作りカレーでした。

しかしそれを10年ほど続けてきて、ここ1年ほどはスパイスカレーにハマり、方向を変えようと思い立つ。そして現在はスパイスカレーでカレーパンをつくってます。

今朝の一コマです。カレーを作る際、クミンシードやニンニクを油で炒めて香りをつけているのですが、そのカレーの味を落とさないためにいったん小分けし冷凍します。当日作る分量だけ、このように鍋で温めます。

そのカレーに、オリジナルで作った7種類のスパイスのガラムマサラを入れ、あたためます。こうするとその香りはまさに生き生きと香り、厨房全体が幸せのアロマに満たされます。こんな風に毎回毎朝カレーフィリングを作っています。

真っ赤に燃えた~🎵太陽だぁからぁ~(^^♪

昨日の移動販売は、まっこと、暑かったぜよ!(土佐弁。私高知に5年住んでたがやき)頭がおかしゅなって歌うたいたくなったがよ。

中津市、「山望庵」にて。記念撮影。36度でした。駐車場で陰なし。下のコンクリからあっついヒートが!それでも自撮りしてんだから、まだ余裕ありかな。お客さんは全部で7名さん。ありがとうございました。パンがたくさん残りました(というのは違い。初めから予想して少ししか持って行かなかったよ)。しかし移動販売は大変だよね!

最近、メルカリというものをやりだした。今までヤフオクの名人として頑張ってきた。取引数は300くらい。30年くらいヤフオク一筋。すべて優秀の評価。最近あまりやっていない。しかし、メルカリを調べてみるとヤフオクよりも簡単だと分かった。結構な量が出品されている。気軽に出品、気軽に購入。めんどくさい手続きもなく、売れた金額の10パーセントの手数料だけ取られる。送る方法もメルカリ便みたいな感じでサービスがきめ細かい。

そこでゲットした初めてのメルカリ商品。ブームボックスと言われるアクティブスピーカー。今はCDを入れて音楽を聴くというやり方よりも、アイフォンから好きな音楽をブルートゥースで送って楽しむというやり方が簡単だし。

しかし、送られてきた商品に不具合が・・・。残念!出品者とやり取りし、返品することに。この辺りも、ヤフオクではなかなか難しく、ノークレームノーリターンが常識になっていて。メルカリは今までネット販売購入をしてこなかった新しい層に確実に広がるよね。

ということで、来週は、別府店の引っ越しだぁ~!

百花蜜 湯布院産のはちみつ販売してますよ

本日は中津「山望庵」にて移動販売しています。

オニパン畑は、「園田ハッピーファーム」にあります。このハッピーファームは、メガソーラー建設を反対して、中止された畑を借り受けてスタートしたものです。地主さんの名前を入れ、みんながハッピーになるといいなという思いを込めて名付けました。

そのハッピーファームの仲間が作っている日本ミツバチの「百花蜜」を今オニパンでも販売しています。一本いただいたので味見をしました。比較対象として、久住のお花畑のレンゲで蜜を作ったものと、一般に売られている中国産のレンゲハチミツ。レンゲの蜜はうまい!確かに。久住と中国産の味の違いはほとんどないと感じた。ただ一つ感じた違いは、中国産の方が後味で強いものを感じた。

ハッピーファームの仲間が作っている百花蜜のはちみつは、少し舐めただけで全く違う味を感じる。口の中に先ずいろいろなお花の味が沁みわたる。甘いのだが少しすっぱみもあるような、そして香りがしてくる。いろんなお花が混じっていると蜜もこんなに違ってくるんだなあ。もしかしたら、イーストオンリーと天然酵母の違いに通じるかも。

由布岳スマートインターの傍らで売られている久住産レンゲハチミツ。1キログラム2500円ととても安い。ママが買ってきた。
中国産レンゲハチミツ。日本国内で製造と書かれている。味は確かに久住産と似ている。甘みが強い感じがする。

百花蜜のはちみつは、220g1500円と高めだが、お金に余裕のある人は、一度味わうといい。HU~NN、これが百花蜜なんだあ~と経験できますよ。この値段では手に入らないと思います。