曇り 今週も最終日。紅葉シーズンのおかげか、今週はたくさんのお客様に感謝いたします。それにしても、刺激的な一週間でした。小麦の播種、それにかかわっての「粉工房うさ」の社長さんとのやりとり。その結果、今日別府トキワに「きな粉パン」の出品。粉工房うさの社長さんのスピード感は半端ない。クロダマル(黒大豆)のきな粉をいただいたときに交わした言葉から、翌日はトキワに出店という運びになるとは。とにかく、以前より作りた~いと思っていたきな粉パンがこんな形で実現できたとは嬉しすぎる話です。

 だいぶ端折って書いたので、状況がわかりにくいとは思いますが・・・。先ず、クロダマルというのは、高級な大豆のことです。その黒大豆を使って作ったのがこのきな粉。色が、普通のきな粉と比べると、黒ずんでいますね。価格は2倍します。社長は実業家です。本来は農家の方です。6次産業をやっていて、生産から商品化まで手掛けていて、クロダマルの羊羹や餅粉のういろう、米粉パスタなどアイデアを駆使して商品を作っています。きな粉を作っているので、私がパン小麦の製粉で訪れたのをきっかけに、「きな粉パンをつくって売ったら」と話を持ち掛けたのでしょう。私の方は話半分で聞いていました。すると、翌日、「どう、きな粉パンできた?」との電話。驚きました。たまたま試作品を作ろうとしていたので、「今から作ろうと思っているところ」と電話を切りました。作ったのがこの写真のもの。食べると、なんと、おいし~い!のです。社長のアドバイスもあり、その通りにして作りました。温度低めの油で焼いて、きな粉をつけました。パン生地はメロンパンなどの生地。まず、白焼きで195度8分。そのあと油で焼いてきな粉をまぶしました。パン生地がとても柔らかくおいしい。そしてクロダマルのきな粉が深い味わいでおいしい。生まれて初めてのきな粉パンとしてはかなりグッドです。学校給食で「きな粉の揚げパン」が一番好きでした。多分多くの方が大好きなはず。しかし、オニパンでは油控えめで、フライヤーの設備もないし、揚げパンは今までしたことがありません。カレーパンも焼きカレーパンだし。しかし、油少な目で焼いたこのきな粉パンなら、すぐできるし。これから、きな粉パンの新メニューも実現できそうです。

晴れ 塚原高原、紅葉まっさかりです。ぜひおいでください。さて、パン小麦の種まき、昨日で何とか終了しました。しかし、大変な労力でした。昨年までは、播種機で撒いていましたから、はやかった~!なんせ、播種機は、筋蒔きで、そのあと土をかぶせ、押さえることまでしてくれるからね。今年は、すべて手作業でした。

 2反の小麦畑が出来上がりましたよ。昨年の轍を踏まないよう、しっかりやっていこうと思います。今年は、ほかに3軒の方が、銀河のちからを育ててくれます。そのうちの1軒、宇佐の製粉所の方は、かなり栽培してくれそうですから、また新しい展開が期待できそう。まあ、継続は力というか、踏ん張り時かもしれません。

さて、パン屋の方ですが、今日から新商品です。と言っても、ラフランスを使った「ララベリー」販売スタート。今年は、今までの形はやめて、「ワインペア」と同じ成形にしました。ただ、ラフランスの下は、ダマンドを入れて焼いています。

 白ワインで煮込んだたっぷりのラ・フランスを載せています。重量がありますね。

曇り 紅葉シーズンですね。お客様も平日にもかかわらず多い感じです。塚原高原は、今週が一番いいときかも。さてそんな美しいときに、私は畑で土まみれ。

 昨日は、パン製造後、昼前よりず~っと暗くなるまで、小麦の種まきをやっていました。それでも三分の二。アイフォンのヘルスケアというアプリで歩数を見ると13850歩になっていました。足腰へなへな。農作業ってホント大変ですねえ。農業をしている人たちは、こんな労働をやり続け、強いからだになっているんだ。ママの両親も農業一筋の人でしたが、しっかりした体をしていました。

とにかく、時は待ってくれませんので、今日もこれから農作業。パン屋はママと従業員さんたちに任せます。

晴れ 紅葉見頃です。今週は塚原高原へどうぞ。さて、この二日の休みは、農作業に明け暮れました。小麦の種まきの時期が来ているのにもかかわらず、準備が出来ていなかったからです。今回は、銀河の力を栽培しても良いというご近所の方が2軒現れ、私も力がよみがえってきています。しかし、小麦の栽培のための作業は、とても大変です。

 大型の機械がなくて、畝たても大変です。昨日も畝たて作業だけでも6時間くらいやっていました。ご近所の方から借りたミニ耕運機に畝たて器を取り付け、やっていました。それでも、この畝たて器がなかったら、泣くに泣けませんでしたからありがたいと思わにゃね。

 

昨年の2倍の小麦畑を作ります。広さは、2反以上(600坪)。折々帳に軽く作業の様子などを書こうかな。なかなか報告するだけの時間的余裕がなくて、作業に追われている状況です。