晴れ 14度 今日は朝から大変でした。というのは、明日のイベントも含めての大量の生地を分割し、一部は冷蔵保存させました。いつもの生地量の2倍はあるでしょう。最近、製造方法も工夫しています。いかに効率よく、たくさんのパンがを製造できるか・・・。

KIMG0882[1]もう一度同じ写真。イベントのおかげで、スキルアップです。そろそろアップル系がなくなってきました。網リンゴ、アップルシナモン。仕込めなければ、今週で終了か。ありがとうございました。

晴れ 6度 昨日は、久しぶりに別府店に(マスターが)行きました。接客失敗しないように、頑張りました。なんせ、レジが苦手なので。明るく、「いらっしゃいませ!」って、言いました。

KIMG0882[1]別府店に行くと、接客しかありません。おかげで、いろんなお方と話ができました。一番うれしかったのは、毎日のように、このホームページを見ているとおっしゃったお客様。なんか、すごくうれしくなりました。

さて、この日曜日は、「青高グランドフイナーレ」があります。オニパンも出店します。懐かしい青山高校。昔は女子高でした。それが男女共学となり、廃校となりました。時の流れ、時代の変遷を感じます。実行委員長が安達さんとのこと。北高架商店街のレントレックの日名子さんと話していて、私が「実行委員長のお名前は・・・」日名子さん「安達さん」。「下の名前は。安達ミツル・・・(H2)、違う、安達あきら・・・」そこで思い出しました。安達あきらといえば、まさに青山高校。昔の。「セ~ラ~ふ~く、に朝霧が~♪ ながれてい~った丘の上♪ 赤いカバ~のラケットを~、そっと小脇にかかえてた~♪ きみは~すてきな~ き~み~はすてきな 女学生~」

すごい、小学校の時に流行っていた歌謡曲をぱっと思い出せるとは。どうでもよいのですが、懐かしい青校で出店です。

晴れ 9度 さあ、いい天気になりました。昨日と違って、風もそんなに吹いていない。お待ちしています。

KIMG0868[1]昨日は、大分七瀬川公園の近くから道が続く、霊山(りょうぜん)を制覇しました。大分の中心部が展望できるいい山でした。登り1時間弱(登山口より)。道も整備され、中高年にとってはありがたい山です。稙田タウンも近く、お買い物とトレッキングセットで楽しめる。

さて、新作試作中です。今日はヴァージョン2.新しい発想で勝負です。お楽しみに。私は今日別府店に行きます。販売、接客、プレッシャーがあります。

パン屋の休日 大分百山への挑戦 その二 №177 

DSCN4430津波戸山(つわどさん)529.4メートル。ガイド本には「国東半島の南西に位置する津波戸山は、凸凹の激しい地形をした耶馬渓式の山である。奇岩怪石が林立し、低山にしては鎖場などが多く、登りがいのある山である。」とある。前回の折々帳にも書いたように、田原山(のこぎり山)が当面の目標で、そこを制覇するためには、似たような山で訓練しないと、という意識で津波戸山に登ろうと考えた。崖から落ちて行方不明になれば、多くの人に迷惑をかける。そこで、上田家具製作所のオーナーのUさんに山行きの相方をお願いした。

DSCN4431登山口駐車場に車を停め、歩き出したところ。Uさんとは、これで3回目の山行き。冷静で、まじめ、几帳面な性格なので、多分前もってコース等調べ、抜かりなく準備していることだろう。私はご迷惑をかけないように、ついていけばいいか、などと気楽な感じ。

DSCN4432 DSCN4434この山は、ただ登山道を頂上めがけてたどるのではなく、88か所の霊場を巡るのが醍醐味なのだ。その88の霊場には右の写真のように大師像が配置されている。そこで拝む。この霊場巡りのコースがちょっと厳しいというわけだ。高所恐怖症の私に制覇できるのだろうか・・・。

そしてもう一つ、願掛けの意味合いも併せて。88か所巡りとは目的が違うかもしれないが、大師像にお願いしてみれば、何らかの効能もあるかもと。サイクリストのSS氏の病気回復を願ってみる。Uさんにそう伝えると、Uさんもことごとく手を合わせてくれた。

DSCN4435 DSCN4437

これらの写真では、この場の雰囲気が伝わりにくい。広角度のカメラがあればわかるのかなあ。落ちれば確実に死んじゃう。風の強い日は、恐ろしくて無理。こういうところを通過しないと霊場に行けないのだ。なんとも苦難の連続。

DSCN4439 DSCN4442

幅30センチ長さ1メートルの石橋を渡るUさん。両側は深い谷。その橋を渡った岩山にある大師像。眺めが素晴らしい。

DSCN4445 DSCN4446

狭い岩穴を鎖伝いに降りていく。結構長く厳しい岩場を下る。私は、これは、怖いというより楽しく感じる。これまでの落ち込むことが多い人生経験から、落ち込みに強い性格になったのか。

DSCN4452 DSCN4449

水月寺奥院(避難所を兼ねている)とその横にある硯石水(けんせきすい)。この後、眺めの良い展望所へ。これで、津和戸山制覇だ。

DSCN4456 DSCN4455

DSCN4458 DSCN4459

ここでお昼ご飯。うまかった!Uさんは、奥様の作ってくれたお弁当をおいしそうに食べていた。聞くと、例の網リンゴの液を使った鶏肉の煮込みが入っていた。私のお弁当は、ママの手作り。考えてみれば、25歳よりこれまで、ずっと手作りのお弁当。感謝せねば。最近我が家は玄米ご飯。おいしいなあ。

DSCN4462 DSCN4463

弘法大師像。眼がぎょろっとしていて印象的だ。

人間には88の煩悩があり、霊場を巡ることで、清らかな心になるという。その行程は悪路、難路。でも時折素晴らしい景色と心地よさを観させてくれる。人生は、そんなものなのかなあ。

 

 

 

 

雨 6度 また寒い。しかし、昨日もたくさんのお客様に感謝します。今週というか、次の日曜日、青山高校のイベントに招待されています。頑張ってたくさんのパンを焼かなくてはと、夢にまで出てきましたよ。

KIMG0854[1]さて、この謎めいた写真は・・・。新作の窯入れ。やっと準備が整い、今日から試作に入りました。ちょっと赤色が気になるでしょう。多分、近々お目見えするでしょう。お楽しみに。