先日Infoで書いたように、私の健忘症のため置き去りにされていたパン小麦を休日の火曜日製粉してきました。
今回は40キロ近くの小麦粉に製粉されました。しばらく「塚原のユメ」食パンが焼けます。
そして、久々に三重駅前の大五郎食堂へ。
鮮やかな看板。新品のよう。数日前に大分合同新聞の「間違い探しコーナー」に載っていた大五郎食堂と親父、女将。有名店なのです。前回の製粉の時は二時をまわっていて、休憩に入っていた。今回も二時ギリギリだったが、入れてくれました。
ハヤシライス!!!おいしい!!!女将さんも親父さんも私の顔をあまり覚えてくれていません。私の方も恥ずかしがり屋なので(ホンマです)わざわざ名乗ったりしません。しかし今回は私一人だったので、オニパンですって言うと、とても喜んでくれました(ママはすぐに憶えられるのですが、私はどうも地味みたいです)。
しばらく話が弾みました。親父さんは脳梗塞になって、歩くのが大変になっていました。それでも、料理を頑張っているとのこと、流石だなあ!お店が生きがいなんだなあ。
そして昨日の水曜日。日向岳へリハビリ登山に行きました。最近毎日のように夜中に足がつります。酷いときは2回も。高齢化と過労のためなのでしょう。もっと運動をすることやストレッチなどに心掛ける必要ありなのですが。普段はなかなか時間もとれず、休みの日もチョロの運動で済ませることも。ママはお尻の筋肉が弱っているのではと助言します。確かにお尻から足首にかけて弱っているような気もします。少し時間をとって、山へ行こう!
ということで、日向岳へ。
水曜日は生地の仕込みや生け垣の剪定、雑草取りなどの雑務もあり、2時間程度で終わらせる必要があったので、短いコースにしました。山登りは、全身運動であり、ウォーキングなどとは比べられない負荷が筋肉にかかります。特につりやすい左側の足やお尻を意識しながら、登っていきました。
薄暗い森の地面にまだらの明るいしみがポツポツと。コモレビ(木漏れ日)です。不思議な雰囲気が広がります。
この分かれ道のポイントまで登山口から40分。ずっと登りが続きます。息が苦しいくらい(若い頃はそんなでもなかった)。これは相当なリハビリだよな。ここから、日向岳山頂まで10分ちょっと。
アップでゴメンナサイ。ちょっと満足。下山する時間は30分程度。合計1時間40分のリハビリ。帰って、お風呂に入り、今度はストレッチを。これを週に2度出来れば、きっと体力が付くんだろうけどな。そんな仕事の仕方を模索していくぞ。
営業時間 11:30〜16:00
定休日 火・水・木(※木は予約販売受取のみ)
(※祝祭日は営業します)