気がつけば、お盆も終わります。今日は終戦記念日。お盆と重なるのはどういう因縁なのかな。戦中は、どんなお盆の様子だったんだろう。私も昨夜は、お世話になったオニパン畑の地主「じいさん」の初盆にお参りに行きました。
さて、来週の月から夏期休業です。その週は移動販売はありません。オニパンスタッフ一同、体を休め、休み明けより美味しいパン作りに励みたいと思います。ご迷惑おかけ致します。
私は、パン作りだけでなく、あるときは修理屋、あるときは新作のプロデュース、またあるときは宣伝企画係、またあるときは広報主任等々いろいろな役職を持っています。その際に使用する作業オフィスは、狭苦しく、メモをとるスペースもないような。だいたいがデスクが狭すぎてパソコンのモニターとキーボード、マウスを置くとそれだけでいっぱいいっぱい。だから、ママが通販の送り文書や注文票などを持ってくると置く場所がなくて・・・。
さらに、老体にむち打ってデスクワークをするとき、腰がしんどくなってくる。狭いオフィスだからと、小さなデスクと小さな椅子でやっていたが先日思い立って、オフィスを拡張することに。
オフィスを拡張すると言っても私のオフィスはついたてで仕切られた部屋の片隅スペース。ママが「そのついたてを部屋に張りだしたら」と助言。そうか、そうすればオフィスが広がるぞ!なんかワンルームマンションから二部屋のマンションに引っ越すときのような、ワクワク嬉しい気分に。広い部屋が手に入れば、作業しやすい大きなデスクとゆっくり出来るチェアも夢ではない。そうなると、いつものことで、私の行動力に火がついた。
早速ネット通販でチェアを物色。さらに、移動販売の帰りにお世話になっているリサイクルマート(ここでエアコン2台購入)に行く。いやあ、あるじゃあありませんか、最適なデスクが!安い!
ここでお披露目を。
この椅子は最高です。フットレストを出すことも出来るし、ほぼ水平まで倒せますし。腰や首のサポートもいい!
そしてデスクは・・・
幅1200,奥行き800です。左の袖の部分に棚がついています。2段なので、上の部分にモニターを載せてその下は物入れに。快適です!
営業時間 11:30〜16:00
定休日 火・水・木(※木は予約販売受取のみ)
(※祝祭日は営業します)