晴れ 昨日は、塚原・別府ともにたくさんのお客様に感謝です。別府店については、カフェスペースが1F2Fにできました。2Fはテーブル席、1Fはカウンター席。そのカウンター席の椅子が昨日届き、DIYで私がつくりました。DIYというと大袈裟な感じですが、実際ドリルで穴をあけたりして組み立てましたから。とてもしっかりした重たい椅子です。

 いい感じでしょ。今日からカウンター席でコーヒーが飲めます。別府温泉祭りも最終日。よろしくお願いいたします。

晴れ 今日、明後日は温泉祭り(別府)のクライマックスなのでしょう。たくさんのパンを作りました。そして、別府店の外壁ができました。あと少しで、オニパン別府店が完成。

 こんな感じ。「ミカン箱みたいなお店」と蓑原工務店さんに言われましたが、ほんとその通り。いい感じですねえ。中は、

 いいですね。しっとり落ち着いていますね。奥に、カウンター席があります。プチカフェ、1Fカウンター席、2Fテーブル席。セルフサービスでコーヒー・紅茶・ジュース200円です。電車通過時は震度2、騒音大。2Fは穴場かも。

薄曇り 今日は朝から奮闘しています。注文のパンなどもあり、いつもより多いからです。明日、明後日は別府の温泉祭りもあって、駅市場にはたくさんのお客様が来るらしい。見たことないのでピンと来てなかったのですが、「丼フェス」とかいって、駅市場のお店の商品を自由にとって、支払いをするようなイベントがあるそうで。だから、明日・明後日はたくさん作る予定です。

 通販の注文。これで3回目かな。とても厳しい注文です。どんなかというと「長さ30センチ、幅6センチのバゲットを6本」。1回目は適当に作ったらクレームが。前回、今回ともにピッタリのクリアー商品。結構難しいのですよ。

晴れ 澄み切った青空です。若干寒いですが、気持ちよい朝ですねえ。昨日は、リフレッシュできた休日となりました。お昼めがけて、由布院「彩岳館」でお風呂とランチ。お風呂にゆっくりとつかった後、ビールとランチに舌鼓。

 豊後牛のしゃぶしゃぶや天丼などがメニュー。地ビールもおいしかった。由布岳を望む素敵なレストランで、お昼からこんな料理。忘れていたような気がします。たまにはいいですねえ。

その後、由布院湯の坪通りへ。目当ては「はちみつ屋」。ここで働いているエリカちゃんに会いに。エリカちゃんは高校生の時からオニパンでアルバイトをしてくれていました。しっかり者の娘さん。今もしばしば、オニパンに来てくれます、お客様として。前から行きたかったのですがなかなか機会がなく、今日こそはと。

行ってびっくりです。素敵なお店だなあとは思っていましたが、観光客も同様に思うのでしょう、すごいお客様。これが由布院の人気店の実態かあ。驚きでした。

  お店の外も中もお客様だらけ。

 一番奥で働いているのがエリカちゃん。それにしても、かわいい女の子たちに襲い掛かるお客の群れみたいな。大変だけれど、みなさんニコニコで嬉しそうでした。蜂蜜は、本当に様々なものが取り揃えられていて、しかも味見でき、そんなに高額ではありません。良いお店だ!だからこんなにお客様が来ているのか。納得。オニパンもこうでなければ。うらやましいお客の数。まあ、うちでは対応はできませんが。

晴れ 朝から雪が降っていました。びっくりです。今日新元号の発表がありますね。30年前、昭和の終わりの時をふと思い出しました。新しい時代と言えるのかどうかよくわかりませんが、新しいこれからの日々が平和で豊かな社会となることを願っています。

 

昨夜、録画しておいた「ひよっこ」を最終話まで観ました。初めの2話がゆる~い感じで、どう話が展開するのか心配だったのですが、さすが岡田恵和、しっかり感動させてくれました。昭和を舞台に、市井の庶民を主役に、仕事や恋、友情、人生について考えさせさせてくれます。人と人がつながり、助け合い励ましあいながら暮らしていく、そういうヒューマニティが取り上げられる時代だったのですねえ、昭和時代。貧しくても夢や希望を持って、泣き笑いしながら生活していたような気がします。

平成になってからも、80年代はそれなりに明るかったような。あの松田聖子ちゃんに代表されるような明るさや元気さが。

オニパンカフェはお店の続く限り、そんな明るさやヒューマニティを大切にしながら頑張っていきますからね。今年度もよろしくお願いいたします。