抹茶クリームホイップ完成!

先日から「抹茶あんホイップ」の改良作の話題をInfoに載せています。昨日の試作で完成となりました。

どこも変わってないじゃないか~💢とおっしゃるそこのお客さん、これがえらい大違いなんだよね。クリームパンの生地に対するクリームの量のお話知ってるかい。これがパン業界の中で大きな話題になったんだぜ。そこで、お客さんにアンケートを実施。その結果は・・・・。実は私もこの話を知る前から、実際試していた。自分の感じたうまさの割合は、生地50㌘に対してクリームは同じ50㌘。それがクリーム30㌘になると極端においしさが減少。逆に多くなると味がきつくなってくる。と思っていたんだ。そしてアンケート結果は私と同じ1対1だったのよ。

だから、クリームパンの生地に対するクリームの量は1対1が黄金比なのです。それと同様、抹茶クリームホイップにも生地対クリーム対ホイップの黄金比があるはずで。それを探るために試食を繰り返していた次第。

その結果がでました(ほぼ正解だと思うんだけど)。生地40㌘抹茶クリーム30㌘ホイップ10㌘!これでかなりおいしさがアップしました。

それにしても抹茶カスタードクリームはおいしい!抹茶あんより私は好きだ!食べ方も暑くなってくるこれからのシーズンでは、冷やして食べるとおいしい。しかし冷蔵庫に入れて冷やして食べると、生地も冷えて少し固くなる。出来れば生地は冷やさず、中身のクリームとホイップだけ冷やして食べたい。ちょっとムズイ。かなりムズイ。だから今のところ、保冷剤の上に乗せて、下からじわじわとクリームとホイップを冷やして上のパン生地は冷やさないでみたいなことをやっているんだけど。お店ではそんな風にしておいしく食べていただければと考えてます。