充実のお休み

気に掛かっていたこと、それを少しでも取りかかれたり、解決のめどが付いたりするとホッとするものです。困ったなあと思うとき、「それは80%解決している」というのが、わたしの信条。以前にも書いたことがありますが、学生時代(そうだなあ20歳の頃)「実践のための哲学」という本で、学んだこと。弁証法的唯物論という哲学に没頭したことを思い出します。それが真理なのかどうかは分かりませんが、そういう考え方でそれ以降50年生きてきた。

年をとってくると、やや弱気になったり、気力もなくなりがち。だから、本当にうまくいくのだろうかと心配が先に立ってくる。しかし、結果として、うまくいくので、まあ今のところこの哲学でやっていこうと思っている。

壊れた草刈り機。14年くらい愛用。ホンダガソリンエンジンで4サイクル。気に入っていた。新しい2サイクルの草刈機を購入。それで草を刈ってみた。振動が強い。あ~大事な草刈機だったのだと実感。知り合いに個人でやっている修理屋さんを紹介してもらう。その人に頼んだ。きちっと納期を守って、完璧修理で再生。嬉しい!

気になっていた雑草処理。知り合いの土地や自分の畑、じいさんの麦畑の草刈りが出来ていなかった。一度はしたのだがまた草ボウボウ。休みの二日間かけて、草刈りを実行。

ハンマーナイフモアの活躍で、やりきれた。この写真はほぼ終了の時点。この広さの2倍くらい草刈りをした。

玄米食パンがじわり人気!と書いた。確かに。しかし、その原料となる焙煎玄米粉を取り扱う会社が潰れたのか、入らなくなり、現在とりあえず別の会社のものを使っている。それが、信じられないくらい高価。今まで使っていたものの4倍くらいの値段。全くやっていけない状態。業者も他に仕入れるところがないと諦めていた。それでお休みの時に調べまくり、栃木県の会社を発見。値段交渉をして送ってもらうことになった。一安心。

そして、マサ君にお願いしていた仕込み表のエクセルデータが完成。マサ君が送ってきた。

この仕込み表は本当に優れている。大手の工場製パン業界では、当然当たり前なのかもしれないが、私たちのようなちいさなパン屋でこういう仕込み表を持っている店は多分ないだろう。例えばと言うことで、数字を適当に記入してみた。品名に作る数を打ち込む。今までであれば、その量を作るために必要な小麦粉や塩さとう、オイル、その他が出てくるようになっていた。それだけでも立派なのだが、今回のマサ君の仕込み表は、さらに複雑な「湯ごね生地」「添加する副材料の量」などがすべて一目で分かるようになった(仕込み部分は企業秘密でお見せできないが)。今までは、いちいち計算していた。

人それぞれに才能は違うと言うが、マサ君に突出した力を発見して嬉しいのと、オニパンの財産となる仕込み表の実現に感謝するところ。

そんな充実のお休みでした。運動もしっかり出来ました。短時間ですが。

オニパン前の坂道。下の橋の所から峠まできっちり500メートル。この坂を10本登る。往復10本を約50分近くかけてトレーニング。