小麦が順調に育っています。今年から大分県の開発した新品種「ハルミズキ」というパン小麦を育てています。やはり大分県の気候に合うのでしょう、育つのが早い!たくましい!生き生きとした姿を見るとこちらも元気になってきますね。
なんともう穂ができています。これから開花し実になっていくのでしょう。
毎年苦労するのが雑草との闘い。早めにやっておかないともう大変なことに。一昨年がそうでした。どんなに忙しくても、早い段階でやることの方があとあと楽に。それで、移動販売で疲れた体ではあるけれど、火曜日に4時間ほど雑草取りに精を出しました。
小麦と小麦の隙間のところに雑草が生えてきます。ほぼ終わった段階で写真撮影をしているので、雑草はあまり見えないでしょう。
仕事を終えると異変が起きました。それは腰が固まったような感じで。翌日は痛くてたまらない状況。水曜日は生地を冷蔵庫からドーコンなどに移したりする作業がありますが、番重一つ持ち上げることができない。それで股関節の悪いままに頼んで移動してもらいました。ママも大変なのに。
そして、昨日の水曜日は、朝早く起きて、チラシを3種類作製。それをもって新たな移動販売を受け入れてくれた宇佐の会社まで挨拶へ。その後買い物とか・・・。休みの二日間目いっぱいに働きました。
神様二人の老人の努力を少しでも認めてほしいいなあ。うまくパン屋が進んでいけるといいなあ。そんな気持ちで頑張っています。
営業時間 11:30〜16:00
定休日 火・水・木(※木は予約販売受取のみ)
(※祝祭日は営業します)