2枚目の写真がコーティングされたパーツの写真です。見にくい写真ですね。真ん中部分にあるタライのような部分がテフロン加工されました。これで生地が付きにくくなりました。分割機とはどういうものかを写真で説明すると。まず生地を分割版にのせます。
まとまった生地30個分です。それを分割機に乗せます。
そしてスイッチを入れると、タライ(洗面器のような外枠)部分が下りてきて、まとまった生地を30個に分割し丸めてくれます。
これを数秒でやってくれます。すご~いですね。でもすべての生地ができるわけではなく、比較的堅めの生地のみ。例えばフランス生地だとか食パン生地だとかは柔らかすぎてだめです。オニパンで分割している生地は、菓子パンの生地とバンズの生地です(ゆふいんバーガーはうす)。
営業時間 11:30〜16:00
定休日 火・水・木(※木は予約販売受取のみ)
(※祝祭日は営業します)