「困った時の神頼み」とは、悪い意味で使うことわざ。しかし、私は困ったとき、人に頼む。普段より他人を大切にしなければと思う。そうでないと頼めないし。
今回は、混合栓のトラブル。本当に困る。水を自由に使えない不自由。パンを作っている場合ではないと、早急に手を打つ。頼みの神は「畑中君」。彼は、4年ほど前、一年くらい週2日でパンの研修に来た若者。ビル管理の仕事の傍ら。ビル管理では、内装や水道、電気の修理もする。「そうだ、彼に助けを頼もう」。

真面目で寡黙、辛抱強い。彼は人助けが好きみたいだ。休みの日曜日、即座の対応。ありがたい!

ハンズマンで水道栓を購入(高いねえ)、その帰りに都島で彼を拾ってオニパンへ。手際よく工事。以前から続いていた管の接続部分からの水漏れも直してくれて、一挙に問題解決。嬉しい!ありがたい!

快適水生活。やはり「困った時の人頼み」。
さて、話題の「柚子パン」。インプレが入ってきた。「中身は良くなったけど、外側が固い!」。ありがたいインプレ。それで、今日は焼き方を変えました。今までは、200度で12~3分。焼き色がつくまでもっと。それで固くなっていた。本日は、230度で7~8分。焼き色も着いて、そしてやわらか~!!

中村君に押さえてもらいました。

プワンプワン。スポンジのようです。
営業時間 11:30〜16:00
定休日 火・水・木(※木は予約販売受取のみ)
(※祝祭日は営業します)