冬期休業

2月3日より4日間の冬期休業でした。私はこの休みに体のメンテをしっかりさせてもらいました。一つは、整骨院での治療(2回目)。1回目が酷く荒療治と感じたのは、そうとうな筋肉の凝りがあったからか。今回は、とても緩い治療でした。おかげで腰(お尻)の痛みもほぼなくなり、立ち座りが楽に出来るようになりました。

ここは休憩室。どこの?南原クリニックです。予約して朝7時半からの診察と治療。さて、胃と大腸はどんな状況なのか。少し不安な待ち時間。

検査結果は、心配した程ではなく一安心。胃はきれい。正常。先生から「癌にはなりませんよ。」のお墨付きをいただきました。ハードワークではあるものの、前向きな仕事状況に、ストレスを感じてないからだと思いました。胃はストレスに敏感。精神状態は極めて良好なのでしょう。大腸にポリープが二つ。これも簡単に切除。大丈夫とのこと。

しかし、治療が終わったのにもかかわらず、着替えないでと先生からの指示。不安が募る。その内容は・・・。痔のいぼが肛門の辺りに3っつ!これを切り取った方が良いのではと打診される。今日は一つとのこと。やってもらうことに。モニターを見ながら自分のいぼ痔の切り取る様子を鑑賞。いとも簡単に!しかし、肛門を広げる器具には参った。そして、切り取った後もお家でしんどい思いを。来月にもう一つ、そしてそのあともう一つ。がんばろう!

さてそんな体験の翌日、ママと鉄輪で地獄蒸しの料理を食べに。

以前一度食べたことがあったが、その時は全く美味しいとは思わなかった。しかし今回は、とても美味しいと感じる。なぜ?エンマというお店だったが、蒸し窯に入れる量が少ないらしい。蒸し窯がたくさんあり、蒸気が良く野菜に通る。そういえば、匂いや味がスモーキーなのだ。まさに燻製の原理だな。

寒いお食事処(外)だったが、足下は・・・

足湯!こんな食べ方は初めてだ。おもしろい。

人手不足もありかセルフで片付け。結構良い体験だったな。もう少し暖かな日にまた行ってみたいな。