7年目の浮気、7回忌・・・一方で7福神、ラッキーセブン、七夕・・・。
良いようにも悪いようにもとれる7という数字。
調べてみたけど、日本では特別どうってことのない数字のようだ。
ただ、もう7年がすぎたのだなあという感慨が胸を過ぎる。
ある意味、昨年の6周年は結構岐路に立っていた。
別府店が持続できるか、スタッフの確保の難しさ、商品開発での課題等々。
決して、現在、課題が解決できているわけではないのだが、
昨年に比べれば、前進している。
別府店の開店時間は12時で定着。お客様はまだ多くはないが、それなりに地元の方の利用者も増えてきた。スタッフについて言えば、二人の従業員さんは、良く頑張ってくれている。
商品開発でいえば、昨年以降デビューした「塩カリッとクッペ」「白黒」「ココバナーヌ」
は、オニパンのオリジナリティーを代表するアイテムとして輝きを放っている。
この一年、すくなくともオニパンは一歩前進したと言えそうだ。
二人ボッチでやっていた1年目とは違って、現在は別府店のスタッフも入れて6名。
そして、上にあげた商品に関わって、プロデュース者が2名(塩カリと白黒)。
いろんな方の助けや提案で我がオニパンは運営できている。たくさんのお客様、サポーター、
通販の顧客(たくさんいます)、卸のお店(玉の湯さんや緑王館は6年間毎週です!)
毎週買いに来られる地元の方々、大阪時代のつながりから定期的に購入してくださる方たち
本当に多くの人々とのご縁が続いています。
人と人とのつながりこそ、7年間の意味なのかもしれません。
7周年に向けてささやかに感謝の気持ちをこめて、人参ケーキをつくった。
これは開店の時、ママが得意とする「人参ケーキ」を粗品として進呈したことを思い出したからだ。
開店の時は、いろいろとやったなあ~。
くじ引きで、当たった人に食パンプレゼントとか。
大阪から「太鼓サークルどっこい」が来るってんで、観客がいないと申し訳ないと思い、人集めに新聞折り込みをしたっけ。
結果お客様はきてくれたのは良かったが、出せるパンの数が少なすぎて、困り果てた。
人生最大の危機になった!!思い出。
懐かしいチラシ。
人参ケーキは「初心に戻る」という思いを込めた。
現在が、初心を忘れているというわけではないが、再度気持ち新たに頑張るぞ。
7周年を迎えるにあたってとてもうれしいことがあった。
それは、日頃から良く訪れるサイクリストさんたちからの心のこもったお祝いだ。
こんな山中のパン屋が、山中にあるからということが好条件となって、トレーニングの目標地点や、より強力なサイクリストたちにとっては通過地点となっている。ちょっと休憩して、エネルギー補給。あるいは仲間たちとの交流の場として活用してくれている。
今まですれちがうだけだった人たちが、オニパンで一緒になって、話をし仲良くなることもあり、私としてもその光景を見ていて、まさにオニパンの初心ではないかと心浮き立つことも多い。
ただ、パンを買うためにお店で一緒になるお客様同士は、そんなに話し合うなんてことはない。しかし、同じ趣味を持つサイクリスト同士は、共通の趣向や話題で共感し仲良くなっていく。
辺鄙が役に立つとは、サイクリストさんたちが頻繁に来るようになるまで、思いもしなかった。
7周年記念日を知っていて、サプライズのように突然やってきて祝ってくれるとは・・・。
私の人生の中でも希少な経験。
表現が下手な私は、恥ずかしくて、ママのようには反応できないのだが、彼らが帰ってから
うるうると余韻に浸っていた。
なんで、こんなに上手に絵が描けるのだ!ママなんてそっくりではないか!特長をしっかりとらえている。私はこんな感じなのか。もっとハンサムではないのか、と言いたいが、きっとそんなものなのだろう。しかし素晴らしい!!もらった絵はこれだけではない。額縁が3枚とシールが3枚。みんな面白い!!
額縁がこれまた、立派!!素人とは思えない。聞くと、手作りだそうだ。サインが入っていた。
へ~「ADONOS」だって。かっこいいぜ。ホンマ凝ってます。
私アドノスの製品買いたくなってきた。
しかし、手間暇かけて、うれしい限りです。
中村屋の工場長さんが特製のかるかんをくださりました。
これもお祝いです。
小倉と抹茶が折り込まれた、冷たくでっかいもの。
唸りました!あんまりおいしいので、スタッフだけでなく、ご近所にも食べてもらいました。
ありがとうござます。
天気も良く、お客様も多い一日でした。疲れたものの、心に残る7周年の一日は、幸せな一日となりました。
営業時間 11:30〜16:00
定休日 火・水・木(※木は予約販売受取のみ)
(※祝祭日は営業します)