日替わりレザン 本日はパンオYUZU

ごめんなさい、Infoを使ってパン研究の発信をしています。商品の告知を期待している読者のみなさんにとっては、完成していないパンの、しかも店頭に一つ二つしか並ばないアイテムのことなんてどうでも良いかも知れませんね。

しかし、今日も発信します。パンオレザンは一応の方向性がでました。ほぼレシピ完成かな。この日替わりレザンの実践をしていると、ママと清家さんから「柚子とクリームチーズが合うんじゃない」と盛んに牽制してきます。私はどうかなあと思っていましたが、試しにやってみることにしました。だから、本日はパンオレザンではなく、パンオYUZUです。柚子はフランス語でどう言うか調べましたが、柚子自体がないようで、YUZUでよさそう。

オニパンにはたくさんの柚子のストックがあります。それを砂糖でコンポートしています。だから、いつでも柚子を使ったパンを作ることが出来ます。ただ、なかなか良い考えが浮かばず、柚子達は冷凍庫で暮らしています。クリームチーズデニッシュとミックスフルーツに使ってはいますが。

このレシピは、①生地を広く伸ばす②発酵バターとハチミツを混ぜたものを全面にぬる③柚子をちりばめ④クリチを2本おく⑤丸める⑥カットする⑦天板にのせて、上から平たく押さえつける⑧窯入れ前に塗り玉をする⑨それにザラメを少し⑩200度で12~3分焼成

レシピは良いのですが、問題はお味。まだ焼けていませんので後から試してみます。