コモレビカフェ 感謝です

昨日は曇天模様。雨が降らずに一安心状況。そんな中、コモレビカフェが毎年開催されています。12回目。事務局の人と話しましたが、12回中晴れたのは一回くらいか。

期待もせずに、持って行くパンの量も減らし、いざ出陣。到着して、開店準備。いつもながらギリギリ。11時オープンの10分前から、人が集まってくる。まだ準備中なのに。まあ良いかと、販売を始める。

気がつくと、お店の前に長い行列が出来ている。これはなんだ。それなりに持ってきたパンがどんどん減っていく。30分もすると、ほぼなくなってしまった。

慌てて、お店に電話。コモレビの会場はミルク村で、お店まで車で5分の距離。第2弾のパンを用意してもらって、ピストン。そして販売開始。そしてまた完売。

12回連続皆勤営業のオニパンカフェの知名度も高まってるなあ、と感じた今回のコモレビカフェでした。感謝いたします。

うちの隣では、地元の安川家が子どものためのゲームコーナーを開店。いつもながら、頭が下がります。まるで、慈善奉仕の活動。営業利益なし、毎回赤字営業。子どもたちの笑顔が収益です。

年々お店も定着し数もそれなりに。

来年こそ晴れを期待します。スタッフの皆様、ご苦労様です。