パン屋になってから杏(アンズ)のファンになりました。大阪時代、職場に大きな杏の木があり、ボテボテとたくさんの実を落としていました。きれいな色合いのわりに食べてみて、ぼやけた味に興味をなくした経験があり。しかし、杏はコンポートにしたりジャムにするととてもおいしい。酸味があり色もきれいで、とてもいい!杏のファンになりましたがなかなか手に入らない。昨年は不作であまり市場にも出回っていなかった。
そこで、自家栽培を試みる。以前植えたのだが、鹿に食べられる。そこで一昨年別の場所へ植え替える。その木はツルリンと棒のようで。頼りなげ。
そのツルリンの木、何気なく今朝のこと、ちょいと何か見えた。あれ~、花が咲いている。
まあ、なんとかわいらしく清らかな感じ。桜の花に似ている。調べると、慎み深い、遠慮がちな愛が花言葉。目立つのを嫌うらしい。桜の花よりも少し前に咲くとのこと。桜の花に遠慮するような。
5枚の花弁。ピンクの花びら。初めて見た。
営業時間 11:30〜16:00
定休日 火・水・木(※木は予約販売受取のみ)
(※祝祭日は営業します)