小麦の精選作業  「自家製手作り」の極み

休みの一日は、収穫した小麦の精選作業に費やしました。雨の多い6,7月でした。何度も雨に降りかかられ、私の心も打ちひしがれました。あんなにいじめられた小麦が果たしてちゃんとパンになれるのだろうか。そうは思っても、最後まで手をかけ見届けてあげなければ。そんな思いで、乾燥作業場に預けました。できあがった小麦を数日玄米保冷庫で寝かせておいて、昨日やっと精選作業に。

来週一回目の自家製小麦の製粉に、なじみの製粉屋さんに行く予定です。そのためには、準備として精選作業(ゴミや不具合な小麦などを取り除く)をしておかねばいけません。昔は(今もか)唐箕を使ってやって一昨年まで一昨年まで自動唐箕を借りていましたが、昨年より自作の唐箕でやっています。

こんな感じで作業します。今回の作業風景もカメラで撮ったのですが、アップするのに時間がかかり(データー容量が大きすぎた)昨年の画像を使用しました。

来週は豊後大野へ!今回のパン小麦は、全国初、大分県産の新品種「ハルミヅキ」です。あまり期待はしていませんが(雨でやられすぎ)、とにかく「我が子」の最後のお世話ということで。出来不出来にかかわらず、我が子はかわいいものです。

梨のパイ バージョン5

バージョン3でおしまいと思っていた梨のパイ。結局いろいろと課題は出てくるもので、5まで来てしまった。それでも少し不満足。

形は落ち着いた。しかし生地の質感にやや問題が。本日は、バージョン6に挑戦。

昨日は、塚原小学校の運動会。少しだけ見学。コロナ禍の運動会。午前中で終了。見学する地域の方も少ない。子どもたちは全校10数名。少ない分、応援合戦などは、素晴らしい大声で迫力あり。元気あふれる子どもたちの姿に勇気づけられる。

今日は移動販売、山望庵。月一度のアースDAY。

移動販売のスケジュールが変わり、中津の山望庵は第3土曜日のみとなりました。そしてこの第3土曜日は、山望庵主催の「アースデイ」の日となっています。アースデイとは地球環境を考える日だそうです。山望庵主催者の須賀さんは、地球環境についていろいろと考え取り組みをしているようです。山望庵では毎月第3土曜日をアースデイとして、小さなイベントをおこなっています。息長く続けています。

日頃よりあまり考えていない環境問題、もっと考えなくてはと心に刻みつつ、移動販売に行ってきます。とりあえずごみを出さない、プラスチックを減らすという意味で、エコバッグを使います。オニパンのエコバッグ多少残りがあります。一つ200円でお分けいたします。

梨のパイ 販売スタートします

3度目でファイナルに到着。試作2回で切り抜けたのは、清家さん(スタッフ)の力量だといえます。試作アイテムも販売いたします。20円引きで。これからしばらくは、パイをご注文すれば「梨のパイ」というご認識でお願いいたします。

一部分焦げてしまいしたが、全体の焼き具合は「おいしそう」と思えます。何よりカスタードではなくダマンドにしているので、味がしっかりとしています。ホールでも購入できますが、普段売りは1/8ピースで。1ピース220円。ホールは1700円にて。

夏が過ぎゆく時を感じながら

めっきり涼しさを感じる昨今。いよいよ夏が終わろうとしているなあ、秋の到来かあ。一昨日、小野農園で梨を購入。これを最後にしよう。品種は南水。糖度は高い。ワインペアは10月の半ばで終わるだろうな。梨のパイは今日新作が出るが、コンポートをストックして、しばらく販売できると嬉しいのだが。

ワイン・ペアと甘夏デニッシュ。今朝の出来立て! 梨もコンポート次第で、こんな乳白色の宝石のようになる。これはもぎたての新鮮さもあるのだろうが。数量限定ですよ。よろしくお願いいたします。

9月末、長野の友人から紅玉が送られてきます。10月からリンゴの季節到来。梨の期間は短い。