曇り 昨日はたくさんのお客様に感謝です。由布院は客足が戻ってきたようです。カフェ室内はやってませんが、オープンカフェは、たくさんのお客様が利用していました。気をつけながら、営業していきたいと思います。

 冷蔵小屋完成です。何をもって完成かというと、この写真にもありますエアコン(クーラーか)取り付けでということです。左の急速凍結庫(零下40度)が発する熱によって、小屋が30度以上になると凍結庫は機能不全状態になります。そのため夏場はエアコンが必需品に。エアコンが効きやすい環境ということで、断熱材を入れた冷蔵小屋を考案しました。わずか3畳ほどの小屋に大型冷蔵庫とストッカー、急速凍結庫がひしめいています。このエアコンはコメリの通販で購入。暖房はついていません。非常にシンプル。風向も手動。設定室温以下になれば微風に変わります。多分これで暑い夏も乗り切ることでしょう。通販(コメリ)送料込み税込みで29800円!安い! あと取り付けはご近所のトミさんに頼みました。

 こんな感じで室外機を設置。冷蔵発酵生地の方法がやっとわかり、安定的にパンが作れるようになってきました。そして、通販ですが、今回ヤマトに変えました。今まで冷凍で送ることができなかったわけですが(ゆうパックには冷凍がない)ヤマトには冷凍宅配があります。冷凍にすればパンは劣化せずおいしく食べることができます。その冷凍宅配のためには、こちらで急速凍結しそのままヤマトに引き渡すことになります。オニパンの通販が質的にもレベルアップすることになりました。通販送料は冷凍にしても今までとお値段は変わりません。詳細は、ホームページの通販価格を書き換えます。

冷蔵小屋がもたらした功績は絶大だといえます。働き方改革から通販まで。ありがとう冷蔵小屋くん!!

晴れそうです。ぼちぼちお客様が戻ってきた由布院です。多くはありませんが、少しずつ、人通りも増えていますね。さて、オニパンでも外のカフェはスタートしました。室内は密なのでしばらくはやめときます。 

 シティ情報大分の雑誌に「ハード系」のお店として載せていただいたオニパン。最近バゲットに注目して購入されるお客様が増えています。フランスパンは難しい。確かにです。繊細で、5分、10分が命だったり、温度にも敏感。今日は企業秘密をお教えいたします。おいしいバゲットの見分け方の一つとして言われている「クープがきれいなこと」。切れるようなクープの作り方でのポイントは、生地の表面が乾いていること。これは、今までどんな本にも書かれていないし講習でも聞いたことがありません。プロは当然知っているのだと思いますが。私は体験として知りました。乾かせるために、小さなものは焼く前に冷蔵庫に入れたりもしました。この写真は今日のバゲット焼成前。サーキュレーターで風を当てています。もう30秒ほどで乾きました。そしてクープナイフでクープを。きれいにクープが開きますよ。乾きすぎて表面がカチカチになるとそれぞれのクープが一体化して(繋がって)しまうので要注意。

薄曇り 晴れるでしょう。オニパン別府店が所属している別府駅市場の商店会の会長さん、若くてなかなかの方。駅市場の盛り上げのために骨身惜しまず頑張ってくれています。そして、アーティストみたい。絵が上手なのは知っていましたが、最近ワッペンづくりにはまっているようです。そこで、半ば冗談でオニパンのロゴをワッペンできないかなあと言うと、即作ってくれました!!

 このワッペンを最近購入した帽子に刺繍糸で付けました。この帽子をかぶって、パン屋の親父をしようと思っています。年を取るとただでさえ見た目もしょぼくなるわけで、せめて帽子だけでもパン屋らしからぬセンスで見ごたえ良くしようかと。いろいろとご意見は出ると思いますが、私としては気にせず、我が道を行こうと思います。

晴れ 今日は金の市(別府)です。メロンパンサービス!さて、昨日の続きですが、オニパン畑から、なんと2本のリンゴの木を移植しました!木と言えるかな。苗みたいですが。これでも、4ねん経っているのです。かろうじて生き延びて、今年は葉っぱをたくさんつけていたので、あきらめていたリンゴでしたが移植せねばと実行。

   2本オニパン畑からお店の方へ。腰痛持ちには堪える労働でした。しかし気分は軽やかに。命を救ったという実感。畑ではいつも見ておれなくて、虫がついたり、水や肥料も上げずにほったらかし。去年まで、枯れる寸前でした。ところが、命は続いていて、今年葉っぱをたくさん出しているではありませんか。何とかせねばという気持ちになりました。(調子いいですよね)

 ミニログ前の庭に植えています。わかりづらいでしょうが、手前から楼ばい、リンゴ、イチジク、りんごとなっています。数年後にはもっと大きくなることでしょう。イチジクは大丈夫と思いますが、リンゴに実が付いたら感動ものですよね。オニパンにはあと梅、あんず、ブルーベリーの木があります。自家製でフルーツができればうれしい限り。

曇り さあ始まりました、オニパンの一週間が。この休みは、運動、読書、イチジクの移植など頑張りました。

 おんなじ写真使ってねえか?と言われそう。先週と同じように見えるかもしれませんが、違います。この水曜日は曇りでした。毎日自転車に乗ると宣言いたしました。エアロバイクも含めてですが。今のところ頑張っていますが、結構厳しい。お酒と同じく週4日に変更します。ちょっと忙しすぎます。しかし、今週の同じコースは、先週より確実に進歩していました。だんだん強くなるのですね。66歳でも進化中。

 オニパン畑にイチジクを3本植えています。もう4年になりますが、なかなか育たない。というのもお世話をしないから。イチジクにはしっかり栄養と水をあげなくては。ということで、一本移植しました。それが結構大変。かなりスコップで堀くり返し、何とか運んできました。一番小さめなイチジクですが、大きいのは、ちょっと無理ではとやる気が出なかったので。お世話して、大きく育てたいと思います。さらに、もう一本、リンゴの木を移植しようと思っています。オニパン畑には、死にかかったリンゴの木も2本あります。まだ生きていますから。