桜あんぱん

本日の移動販売 OBS駐車場12:00~12:30ごろ                    森町836空き地13:30~14:30なぜか

このinfoは間違って折々帳のページにアップしていました。夕方に気が付きました。時々そんな失敗をやってます。(23日18時40分更新)

なぜか、桜あんぱんの注文がふえています。桜あんパンにはこだわりが詰まっています。それは、桜の塩漬け。オニパンカフェのボタン桜は湯布院一!それは見事!お見せしましょう。

そのボタン桜を使って塩漬けをつくります。お見せしましょう(途中段階)。

採った桜の花びらを塩漬けすること一週間。酢で色あざやかに。それをさらに塩に漬けて寝かせます。できた塩漬けをあんパンの真ん中に埋め込みます。この桜あんパンは、日本で初めて作られた菓子パンと言われ、銀座の木村屋が開発したものです。明治初期、外国人ベーカリーの独占市場であったパンに対抗してなんとか日本独自のパンを創作できないものかと思案した銀座の木村屋さん。日本に伝わる酒種を使ってアンパンを作ることに着目。できたあんパンを明治天皇に献上する運びとなり、その際日本の国花である桜をアンパンの真ん中に埋め込むことを発案。そんな歴史を持つ桜アンパンなのです。餡子の甘さをお塩は引き立てるのでよりおいしくなりますよね。

そして我がオニパンは、桜を埋め込むだけではなく、アンパンそのものを桜型に成形しました。お見せしましょう。

新しい桜あんぱんが誕生しました。

農作業

本日(22日木)の移動販売、豊海4丁目11:50~12:20、狭間町赤野784蓑原邸13:30~14:30 

休みの水曜日、パン小麦の施肥をした。雑草取りも併せて。今年は雑草取りを丁寧にしているのできっと収穫作業もはかどるに違いない。さらに、ハッピーファームの仲間に頼まれていた畑の耕作もした。

天気も良く、由布岳も微笑んでくれる。移動販売に追われる日々(慣れてないので)の中、農作業をすると、なぜか心も落ち着いてくる。さらに素晴らしいことがあった。それは、久しぶりにロードバイクに乗ったこと。この間、乗る時間も心の余裕もなかった。朝早めに起きて、日出生台のいつものところを目指した。

腰痛には、自転車のリハビリ効果が大。わかってはいても、乗ることもできず、仕事に追われる日々。とにかく移動販売の形を作るまではと頑張ってきた。そして一定の形もでき、久々に・・・。あの坂を果たして登れるのだろうか・・・。

嬉しいですねえ!ほーら、ちゃんとたどり着くことができましたよ。タイムも前と変わらず!同じことができたという喜び。なんか、力が湧いてくる。

充実した一日となりました。

オニパン号 雨除けタープDIY

移動販売は木・金・土です。次回は4/22 (木)11:50豊海4丁目九州環境管理   13:30狭間町赤野784 蓑原さん宅駐車場

4月からスタートした移動販売は今まで、奇跡的(?)に雨の日はありませんでした。しかし、いづれ雨天の日もあるでしょう。その時のために、車にセットできる高価なサイドタープを注文しました。しかし、キャンプブームやコロナ禍の影響もあり、海外取り寄せ商品で2~3カ月かかるとのことです。それまで待ってられませんから、知恵を絞ってDIYに挑戦。

まず安くというのがオニパンの基本なのでブルーシートを考えました。そして支えの柱として伸縮できる物干し竿。ブルーシートを車の屋根に取り付けるために、ルーフレールが必要。そして、ブルーシートを支える柱となる、物干し竿とベース。など適当に考えて、ホームセンターへ行きました。しかし、広げたブルーシートを支える梁のようなものがないとたわんで雨がたまったりして、柱も支えきれなくなるなあと思案。しかし良い考えが浮かんできました。写真でご説明を。

次の写真に注目を!

ルーフに物干し竿本取り付け、伸ばすことで、シートの梁として使用。

これだったら、シートを支えられるのでは(実際使ってないので確信は持てませんが)。

最終はこれで完成。

このブルーシートの下に簡易机を出して、レジにします。

雨の日が待ち遠しいな。

移動販売 日々の予定は このinfoで告知します 

ここまで、奇跡的に雨の日はありませんでした。しかしこれから天候の悪い場合も出てきます。「今日は移動販売あるのかなあ?」と疑問に思う場合は、ホームページのinfo(ここです)を見てください。天候が悪い場合だけでなく、こちらの事情でいけない時も出てくるかもしれませんし。とにかくこのinfoで告知いたします。

さて、こだわりのカレーパンを目指すオニパンですが、ここに強力な同士が現れました。ニュースタッフの鈴木君です。福岡のおいしいカレー屋さんの話をしてくれました。私は、なんとしてもそのカレー屋さんのカレーが食べたいなあと思いました。鈴木君の話を聞いていてそう感じました。「殺しのカレー」というカレー屋だそうで。殺されるくらいすごいらしい。

そんな話をしていたからか、鈴木君はお休みの日、時間をかけて自分なりのカレー(牛筋カレー)を作ってきました。スパイスで作ったとのこと。スパイスにも関心を持ち出したそうで。

スパイスも効いて、甘みもあるおいしいカレーでびっくりです。採用はまだまだですが、その姿勢が何とも…脅威です。恐ろしいライバル出現。

移動販売2週目を終えて 未知の体験ぞくぞく

昨日は中津市と豊後高田市へ移動販売。初めに中津の山望庵へ。その日はアースデイマーケットの日で他にも4軒ほどお店が出ていました。無農薬野菜や平飼い鶏の卵屋さんとしばし交流。パンもそこそこ売れたので、次は昭和の町「en cafe」さんへ。よく道を間違える私ですが、今回は快調!ちゃんとたどり着くことができました。販売をしていたら、電話が。山望庵さんからです。なんと、財布を忘れらしい!ガ~ン❕ また豊後高田から中津へ舞い戻らなければならんとは!そして山望庵へ。たどり着くと、だれもいない!電話をすると、「今ごみ拾いに、みんなで出ているのです。」とのこと。しばらく待つと帰ってきました。お店の人たちも参加していました。拾ってきたごみを出して、ごみの分析、ごみ学習が始まりました。

さすが山望庵さん。環境やエコ、フェアトレードなどの取り組みをしているカフェなのです。質問コーナーでは、私も手をあげ質問しました。それから、けっこ盛り上がりいろんな方が発言。

学校時代に戻ったような、楽しいひと時となりました。

移動販売には、予約注文も今回は4件ほどあり、徐々に反響も出ています。やはり予約すると、確実に商品が手に入るのでお勧めです。